第一次世界大戦時にドイツ人、ジョセフピラティスが負傷した兵士のためにリハビリ用に考案したエクササイズ。
自身ではコントロロジー(コントロールする学問)と呼んでいた。
10回やれば違いを感じ、20回やれば違いが目に見え、30回やればまったく別の身体に生まれ変わる。
ニューヨークでスタジオを開き、弟子たちにより世界に広まる。
【呼吸】・【コア】・【集中】・【センター】・【左右対称】・【フロー(流れる動き)】
この6点を重要とし、身体機能の改善をはかる。

マシンとは
ピラティスで使われるマシンは、スポーツジムにあるようなそれとは違い、重いものは動かしません。むしろ、自分の身体の重さをマシンがサポートしてエクササイズを行います。これによって本当に使いたい筋肉を意識することができます。特に腹筋運動の苦手な方にはオススメで、例えばマットのグループレッスンにおいて、言葉ではなかなか伝わらない「コアを使う感覚」がマシンを使うと一度で理解してもらえるので、私はとっても重宝しています。

また、時にはあえて不安定な状態でエクササイズを行います。そうすることで、上手に身体(コア)を使えた時と、そうでない時が自分で明確にわかります。また、負荷をかけるときはバネを使うので、伸縮性があり、身体の様々な体勢をサポートできます。
自分で理解し、納得することで意識と身体はつながっていくのです。

ピラティスで使われるマシンには色々な種類がありますが、ここで使用しているのはメインの2種類、トラペツとリフォーマーです。
私も初めてリフォーマーを体験したときには、感動しました。
その驚きと感動を皆さんにも味わって欲しいと願っています。

運動不足の解消に
運動に慣れていない方は、まずじっくりとストレッチを行ないます。
それから少しずつ全身を動かしましょう。

痩せたい方に
ピラティスをやれば必ず痩せるわけではありませんが、始めてから見た目がスッキリした方はたくさんいらっしゃいます。姿勢が良くなったり、身体の声を聴いたらお菓子の量が減ったり。
多摩川沿いのランニングもオススメです。
ただし、いくら運動してもそれ以上に食べていれば、体重は減りません。バランス良く栄養が摂れるよう、お食事のアドバイスなどもさせていただきます。

マタニティピラティス
ピラティス未経験の方は、安定期に入ってから、必ず医師の判断の上行ってください。
いかなる場合も、当スタジオは責任をおうことはできません。
日々変わる身体の変化についていくのは大変です。腰痛の予防改善や、産後に向けての体力作りにピラティスは有効です。妊娠中期には骨盤底筋を引き上げることを、後期にはゆるめることを練習し、出産に備えます。

産後の方に
産後はやる事に追われ、何かと忙しいものです。
1時間だけでも、自分の身体の声を聞いてあげることは、心の余裕にもつながります。
自然分娩で体調も良い場合は、産後一週間後から始めて頂けます。(多くの場合がストレッチがメインになります。)
産後間もなくであれば、自宅で行う出張レッスンがオススメです。
おしゃべりしながら、ストレスも発散してくださいね。

バレエ、ダンスをやっている方に
多くの場合、身体が柔らかいために起きてる関節のゆるみが、背中や腰や股関節の痛みを引き起こしています。まずは骨盤を安定させ、自身の弱点を知り、改善していきます。
怪我の予防と軸の安定に効果的です。

スポーツをやっている方に
テニス、サッカー、ゴルフ、ランニング、今あらゆる分野で体幹の重要性が見直されています。怪我の多い場合は、まずそこの改善を。そしてその競技で使う筋肉をメインに鍛えていきます。


資格取得概要
―――――――――――――――――――――――――――――――
【マットピラティスコース】

資格内容 DK BODY/ネバタ州立大学公認ピラティス指導者資格(マットⅠ・Ⅱ)
期間 講習受講30時間+インターン15時間
受講料 270,000円(テキスト代、消費税込み)
※インターンの諸経費が別途かかります。
対象者 ピラティスを指導したい方。
ピラティスの知識を深めたい方。
講習内容 ピラティスの基本理論・歴史
DKピラティス概論
解剖学・運動学・障害学
クラスデザイン・ティーチング
プレピラティス・クラシカルピラティス
スモールボール・セラバンド・ビッグボールを用いたピラティス
インターン ・自主トレーニング 6時間
・インターンセッション 6時間:各インストラクターによる
  DK認定インストラクターのレッスン受講、もしくは見学
・ティーチングセッション 2時間:1時間6,000円
  マスタートレーナーの元でレッスン指導
・ファイナルテスト 1時間:10,000円
※理解が浅いと判断された場合はレッスン時間が増える場合があります。